
初心者向けに解説してほしい!
そんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- 仮想通貨取引所からメタマスクに送金する大まかな流れの確認
- メタマスクに送金する3ステップ、画像つき解説
こう見ると、「むずしそう」と感じるかもしれませんが、大丈夫です。
この記事を読みながら進めれば、だれでもメタマスクに送金ができるようになりますよ!
ぜひ、パソコンを開いて、記事を読みながら進めていってください。
ではさっそく行きます!!
仮想通貨取引所からメタマスクに送金する大まかな流れの確認
仮想通貨取引所からメタマスクに送金する手順はこちらです。
- 仮想通貨取引所で、仮想通貨を買う
- メタマスクを入れる
- 仮想通貨取引所からメタマスクに送金
順に解説していきますね!
メタマスクに送金する3ステップ、画像つき解説【PC版】
ステップ① : 仮想通貨取引所で、仮想通貨を買う
仮想通貨を購入していない方は、まずは仮想通貨を購入しましょう。
上記がおすすめです。
購入が不安な方は、こちらの記事で画像つきで解説しているのでご覧ください。
» 【全員もらえる】無料で2,500円分のビットコインをもらう方法を3ステップで解説【最新版】
-
-
【最新版】ビットコインの買い方3ステップ【最短10分】
続きを見る
» 【無料】失敗しない!ビットフライヤーで口座開設をする3ステップ
-
-
【無料】失敗しない!ビットフライヤーで口座開設をする方法3ステップ
続きを見る
ステップ② : ブラウザの拡張機能にメタマスクを入れる
- Google Chrome
- Brave
- Firefox
のいずれかに、拡張機能の「MetaMask」を入れていきます。
ポイント
スマホ版のメタマスクを使うか、他のブラウザに導入しましょう。
今回は、ChromeでMetaMaskを入れる方法を解説していきます!
Braveもほとんど同じです。
それでは、さっそく手順に入っていきます!
まずは拡張機能のページにアクセスして、「Chrome」に追加をクリック。
» こちらをクリックして、MetaMaskの拡張機能のページへ移動する

注意
「拡張機能を追加」 をクリック。

「開始」をクリック。

「ウォレットを作成」をクリック。

「同意する」をクリック。

パスワードを入力して、チェックを入れて、「作成」をクリック。

動画が表示されるので、見終わったら「次へ」をクリック。

ポイント
赤い四角で囲った点をクリック→字幕→Japaneseで、字幕を日本語に変更できます!
「秘密の言葉を表示するには、ここをクリックします」をクリック。
すると、英単語がでてくるので、順番にメモしてください。

注意
忘れないようにメモしておき、絶対に他人に教えないでください。
サポートを装って、シークレットリカバリーフレーズを聞かれる詐欺も多発しています。
サポートであっても、絶対に教えないようにしてください。
メモしたら、「次へ」をクリック。
メモしたとおりに、下の英単語を順にクリックしていきます。
入力が終わったら、「確認」をクリック。

「すべて完了」をクリックして、完了です!

かんたんでしたね!
つづいて、ステップ③へ。
ステップ③ : 仮想通貨取引所からメタマスクに送金
今回は、ビットフライヤーから、イーサリアムを送金する方法を例に解説していきます。
とはいえ、コインチェックなどの他の仮想通貨取引所でも、やり方はほとんど同じです。
まずは、仮想通貨取引所にアクセスしてログイン。
右上のログインをクリック。

メールアドレス・パスワードを入力して、「ログイン」をクリック。

二段階認証をして、「次へ」をクリック。

「入出金」をクリック。

「イーサリアム」をクリック。

「送付」をクリック。

ログイン直後は、「外部アドレス登録に制限がかかっています。」と出ることがあるので、時間が経過するまで待ちましょう。
「アドレスを登録する」をクリック。

メールが送られてくるので、メールの「URL」をクリック。

ラベルに「メタマスク」、イーサリアムアドレスに「0x〜はじまるアドレス」を入力。
(ラベルは、わかりやすければなんでもOK!)

「0x〜はじまるアドレス」は、メタマスクの「Account1」をクリックすればOKです!
そのまま、入力欄にペーストすればOKです!


アドレス所有者は「お客様本人」、送付先は「プライベートウォレット」を選択して、「追加する」をクリック。

登録した「メタマスク」をクリック。

「送付数量」を入力して、「送付する」をクリック。

送付に手数料が0.005ETH(1,150円ほど)かかります。
(※1ETHあたり、23万円で計算)
送金には2〜5分ほどがかかるので、時間が経ったらメタマスクを確認して、イーサリアムが入っているか確認してみましょう!

イーサリアムが送金されていたら、完了です!
おつかれさまでした!
NFTを買うまでのステップはこちら。
- ビットフライヤーで口座を開設
- MetaMaskにイーサリアムを送金
- OpenSeaとMetaMaskを接続
- OpenSeaでNFTを購入
今回の記事で、2まで終了です!
つぎは、OpenSeaとMetaMaskを接続です!
-
-
【PC版】OpenSeaにメタマスク(MetaMask)を接続する方法【初心者向け】
続きを見る