what-is-cnpt-2

NFT web3 暗号資産

【徹底解説】CNPT(CryptoNinja Party!)とは?始め方やホワイトリストについても解説

CNPTってなに?

始めた方やホワイトリストのもらい方について、初心者向けに解説してほしい!

 

そんなお悩みを、解決します!

本記事の内容

  • CNPT(CryptoNinja Party!)とは
  • CNPTの遊び方・稼ぎ方
  • CNPTのNFT設計
  • CNPTの3種類のトークン
  • CNPTのロードマップ
  • CNPTのホワイトリストのもらい方
  • CNPTの始め方

 

本記事では、CNPTのホワイトリストを獲得したぼくが、CNPTについてていねいに解説します!

 

この記事を読めば、CNPTでは遊び方の仕組みまでくわしく理解でき、始め方やホワイトリストの獲得方法までわかりますよ〜!

 

ぜひ、最後まで見ていってください!

 

それではさっそく行きます!

 

CNPT(CryptoNinja Party!)とは

CNPTを一言でいうと、「CryptoNinjaから派生した、カジュアルミニゲームプラットフォーム」。

CryptoNinjaを知らずして、CNPTを理解するのは難しいので、CryptoNinjaから解説していきます!

 

CryptoNinjaとは

what-is-cnpt-9

CryptoNinjaは日本で最も有名なNFTのうちの1つで、Volumeは200ETH突破

つまり、CryptoNinjaのNFTで200ETH分、取引されているということです。

1ETH20万円で計算すると、4000万円です。

 

さらに、最高落札価格は、16ETH。

 

日本国内でも絶大な人気を誇る、超人気NFTコレクションです。

さらに、CryptoNinjaコミュニティである、Ninja DAOのDiscordには、33,000以上が参加しています。

 

CNPTの概要

what-is-cnpt-2

名称 CryptoNinja Party!
公式サイト https://www.cryptoninja-party.com/HomeView
公式Twitter https://twitter.com/c_ninja_party
公式Discord https://discord.gg/S2tw4vAx
ホワイトペーパー https://store.cryptoninja-party.com/CryptoNinjaParty_Whitepaper.pdf?t=1655742517863

 

CNPTとは、CryptoNinjaから派生した、カジュアルミニゲームプラットフォームです。

いわゆるP2E(Play to Earn)ゲームで、遊んで稼げる要素が入っている、ブロックチェーンゲーム。

 

今後は、ユーザーがミニゲームをリリースできる、「Create and Earn」もとても魅力的です!

この後もくわしく触れていきます!

 

 

CNPTの遊び方・稼ぎ方

what-is-cnpt-4

CNPTは、いわゆるP2E(Play to Earn)ゲームなので、遊んで稼げます。

今回は、遊び方と、稼ぎ方について徹底的に解説していきます!

 

前提知識

CNPT内では、トークンが2種類あります。

  • EXP
  • CNPTトークン

通常のゲームプレイでGETできるのは、EXPです。

CNPTトークンは、EXPと交換するか、イベントで入手できます。

 

※厳密にはNinjaNFTの購入に使われるPLTトークンもありますが、後述します。

 

CNPTの遊び方

what-is-cnpt-1

CNPTは、次の順番で遊べます。

  1. NinjaNFTを購入
  2. 遊びたいミニゲームにNinjaNFTをロック
  3. ミニゲームで遊んで、EXPゲット
  4. EXPをCNPTトークンと交換
  5. EXPやCNPTトークンで、NinjaNFTをレベルアップさせて報酬アップ

これを見るだけでもおもしろそうですね...!

 

CNPTには、いろいろなミニゲームが実装される予定で、遊び方は以下の3つ。

  • シングルプレイ
  • 協力プレイ
  • 対戦プレイ

対戦だけでなく、協力プレイができる点がおもしろいですね!

 

NinjaNFTをたくさん持っていると、いろいろなゲームにNinjaNFTをロックできるようになります。

つまり、同時にたくさんのゲームを遊べますね。

※ロックしているNinjaNFTを移動するには、CNPTトークンが必要です。

 

もちろん永遠にゲームができるわけではありません。

エネルギーやスタミナがあります。

  • エネルギー:ゲームプレイで消費。時間経過で自然回復。
  • スタミナ:ゲームプレイで消費。0になるとEXPを獲得不可に。EXPやCNPTトークンで回復。

 

CNPTのゲーム内イベント

CNPTにはゲーム内イベントとして、以下の2つがあります。

  • デイリーミッション
  • シーズンごとのスコアランキング

それぞれクリア・ランキングに入賞すると、報酬としてEXPが獲得できます。

 

CNPTの稼ぎ方

ゲームをプレイすると、EXPがもらえます。

ゲームスコアによって3つのスターで評価される「スターシステム」。

 

一番おもしろいのが、「Create and Earn」。

ゲームを制作してCNPT内のミニゲームとしてリリースすることができるのです!

さらに、ゲームをたくさんの人に遊んでもらったら、報酬がもらえます!

 

CNPTのNFT設計

what-is-cnpt-7

複数のNinjaNFTをロックすることで、多くのゲームをプレイできます。

キャラ・レアリティ・育成度合いによってステータスパラメータが異なります。

 

NinjaNFTの概要

NinjaNFTについて、順番にくわしく見ていきます!

NinjaNFTをもっていないと、CNPTを遊べません。

CNPTでは、NinjaNFTがかなり重要になってきます。

 

NinjaNFTのレベル

NinjaNFTごとにレベルがあり、EXPやCNPTトークンで、NinjaNFTのレベルアップができます。

 

レベル上げの特徴

  • レベルが上がるにつれて、レベルアップのためのEXPやCNPTトークンのコストが高まる
  • レベルが上がるにつれて、レベルアップのステータスの上昇幅も高まる
  • 一定レベルを達成すると、特典を獲得できる
  • 初期リリース時の最大レベルは30。

NinjaNFTの6つのステータス

  • スタミナ
  • エネルギー
  • スキル値
  • 精神
  • 耐久力
スタミナ

スタミナはゲームプレイで消費。最大値は100で、1ゲームごとに2消費。EXPやCNPTトークンで回復。

 

エネルギー

エネルギーもゲームプレイで消費。レアリティなどによって最大値が異なる。時間経過で自然回復。

 

スキル値

ゲームプレイ時の報酬の量に影響。

 

精神

スタミナの減少速度に影響。精神が高いほど、スタミナの減少速度は低下。

 

ゲームスコアの倍率が変化。運が高いほどゲームスコアにボーナスの倍率がつき、ゲーム結果に影響を与える。

 

耐久力

耐久力はエネルギーの上限に影響。耐久力が高いほどエネルギーの上限が大きくなる。

 

NinjaNFTのレアリティ

レアリティが高い順に次の通り。

  • Legendary
  • Epic
  • Rare
  • Uncommon
  • Common

レアリティが高いほうが、初期ステータス値、レベルアップによるステータス上昇が高くなります。

レベルは初期段階では30まで。

 

限定3D NinjaNFTについて

数量限定3DバージョンのNinjaNFTにがあります。

初期セールのみの販売です。

とくにLegendaryの3D NinjaNFTは、ゲーム内で特別な特典を獲得できます。

Legendaryの3D NinjaNFTの個数は、CryptoNinjaと同数。つまり、現段階で、「32」個だけの激レアです。(2022年6月20日現在)

 

CNPTの3種類のトークン

CNPTには、以下の3種類のトークンがあります。

  • Paletteトークン(PLT)
  • CNPTトークン
  • EXP

Paletteトークン(PLT)

株式会社HashPaletteが発行するトークン。総発行枚数は1,000,000,000枚(10億枚)

PLTの入手方法

PLTは、国内取引所で購入することで入手できます。

具体的な方法は、以下。

  1. 仮想通貨取引所でPLTを購入
  2. PLTウォレットをダウンロード
  3. PLTウォレットに送金

PLTのゲーム内ユーティリティ

ゲーム内のPLTのユーティリティは次の2つです。

  • ゲーム内報酬の上昇
  • NFTの売買

PLTのステーキングに応じて、より効率的に報酬を獲得できるようになります。

また、PLTPlaceというNFTにマーケットプレイスで、PLTを使ってNinjaNFTを売買できます。

 

CNPTトークン

Paletteチェーン上のPRC20企画のトークンとして発行予定。将来的にCNPTを遊ぶために必須になる想定がされている。

CNPTトークンの入手方法

CNPTトークンの獲得方法は以下の3つ。

  • 報酬変換システムでEXPと交換
  • イベント報酬

EXPとCNPTの交換には、数量や交換希望社によって変化。円とドルのような感じですね!

 

CNPTトークンのゲーム内ユーティリティ

CNPTトークンのゲーム内ユーティリティは現在の次の3つ。

  • NinjaNFTのレベルアップに使用
  • NinjaNFTのレベルアップの時間短縮に使用
  • ロックNFTの移動に使用

CNPTのユーティリティは今後も増える予定。

 

EXP

ゲーム内通貨で、ゲーム内のイベントで獲得できる。

EXPの入手方法

EXPトークンの入手方法現在の次の3つ。

  • ミニゲームプレイ
  • デイリーミッション
  • イベント報酬

EXPのゲーム内ユーティリティ

EXPトークンのゲーム内ユーティリティは次の3つ。

  • NinjaNFTのレベルアップ
  • NinjaNFTのスタミナ回復
  • CNPTトークンの獲得

まとめるとこんな感じ。

 

  1. NinjaNFTを売買
  2. ゲームを選択して、NFTをロック
  3. ゲームをプレイしてEXPを獲得
  4. EXPとPLTを交換
  5. NinjaNFTをレベルアップ

NFT、ゲーム、トークンの3種類を、どううまく使っていくかが、立ち回りの分かれ目ですね!

 

CNPTのロードマップ

what-is-cnpt-10

  • 2022年7-8月:NFTセール&β版リリース
  • 2022年10-12月:正式リリース&ミニゲームの随時追加
  • 2023年1月〜:ゲーム作成機能追加??、Create and Earn ??

2023年以降はまだ未定のようですが、おもしろくなりそうですね!

ユーザーがゲームをリリースして、遊んでもらったら報酬がもらえる、「Create and Earn」の実装はとくに楽しみですね!爆益を上げる強者も出てきそうな予感。。。

 

CNPTの始め方

what-is-cnpt-4

CNPTを始めるには、2022年7-8月に発売される、NinjaNFTの購入が必要です。

NinjaNFTを購入する手順はこちら。

  1. 仮想通貨取引所でPLTトークンを購入
  2. PLTウォレットをダウンロード
  3. 取引所からPLTウォレットにPLTを送金
  4. PLTPlaceでNinjaNFTを購入

しかし、リリース前から爆発的な人気のため、即売り切れが予想されます。

確実にNinjaNFTを購入するためには、ホワイトリスト(先行販売券)をもらっておきましょう。

ホワイトリストをもらう方法は、次へ。

 

CNPTのホワイトリストのもらい方

ホワイトリストをもらう方法は、以下の4つ。

  • Giveaway企画に参加
  • キャンペーンに参加
  • PLTをステーキング
  • CNPを保有

Giveaway企画に参加


こんなかんじでホワイトリストのGiveaway企画がたくさんあります。

Twitterで「#CNPT」で検索すると、たくさんヒットすると思います。

これらの条件を満たして、応募するとあたるかも。。。

» Twitterの#CNPTの検索結果はこちら

 

キャンペーンに参加

さまざまなキャンペーンが行われていて、終了したものも。。。

今回は、開催中のキャンペーンの例を1つ紹介します。

PLTをステーキング

  • 10,000PLT以上ステーキング:抽選で100名にホワイトリスト
  • 30,000PLT以上ステーキング:Rareのホワイトリスト確定
  • 50,000PLT以上ステーキング:Epic及びRareのホワイトリスト確定

2022年6月26日22:00までに、フォームの申請が必要です。

 

 

今後もキャンペーンが行われるかもしれないので、Discordをチェック👇

» CryptoNinja Party!公式Discordを見てみる

 

CNPを保有

  • 10〜29体のCNP保有者:Rareのホワイトリスト確定
  • 30体〜のCNP保有者:Epicのホワイトリスト確定

CNPを10体以上持っていると、ホワイトリストが確定でもらえます。

 

ホワイトリストを確実にもらいたい方は、こちらからCNPを購入しましょう。

how-to-buy-cryptoninja-partners
【CNP】CryptoNinja Partnersとは?買い方も解説【OpenSeaで二次流通で購入】

続きを見る

» 【CNP】CryptoNinja Partnersとは?買い方も解説【OpenSeaで二次流通で購入】

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

CNPTについて、かなり深く理解できたと思います。

 

とはいえ、NinjaNFTを購入しなければゲームができないので、まずはホワイトリストを獲得しましょう!

確実にもらえる方法は、「15,000PLT以上ステーキング」or「CNPを10体以上保有」です!

ただし、15,000PLT以上ステーキングでのホワイトリスト獲得は、6月26日までです。

 

ぜひホワイトリストを獲得して、CNPTのリリースを楽しみに待ちましょう!

 

※本記事は2022年6月21日時点での情報になります。

予告なく変更されることがあります。ご了承ください。

-NFT, web3, 暗号資産